
双眼鏡「オリンパス OM SYSTEM 8×25 WP II」
野鳥を探すようになってから半年。ついに双眼鏡を買うことにしました。
これまでは望遠レンズをつけたカメラで野鳥を探していたのですが、カメラの重量が2kg以上もあり、しばらく構えていると腕が痛くなってしまうことがよくありました。さらに、いつも使用しているレンズは400mm〜800mmのと倍率が高すぎて、探す用途には向いていなかったという理由もあります。

双眼鏡を選ぶ際の条件は「できるだけ小さくて軽いが、それなり見やすい事」
そもそもカメラが大きいので、携帯性を重視しました。
それでもある程度見やすく、デザインも良いものを探していたところ、「オリンパス OM SYSTEM 8×25 WP II」が見つかりました。
本体サイズは長さ約11cm、幅約10cmと、iPhoneよりも小さい。重さも285gと軽く、持ち運びにも便利そうです。
あと、値段も1万円くらいと手頃なども良かったです。
購入時に、倍率は8倍か10倍か迷ったのですが、最終的には8倍にしました。
「視野が広い方が野鳥が探しやすい」「高倍率はカメラの望遠でも見れるので、それを補える倍率の方が使い勝手が良いのでは」などなど、先輩バーダーさんに色々とアドバイスをいただいて、こちらの倍率に決定しました。

ケースも付属しており、バッグに入れておけばいつでもさっと取り出せます。旅行や散歩のときにも気軽に使えそうです。
実際に使ってみた感想は、また後日追記したいと思います。