コガモ
飛来数の多い最小のカモ

- 分類
- カモ目カモ科
- 渡り区分
- 冬鳥
- 体長
- 38cm (キジバトよりやや大きい)
- レッドリスト
- 低危険種(LC)
冬鳥として全国に飛来します。沖縄県内では最も飛来数の多いカモで、ダム湖や水田、河川などで群れで見かけます。
名前の通り小さなカモで、国内のカモ類としては最小サイズです。
参考
- 植村慎吾「決定版 見分け方と鳴き声野鳥図鑑350」
- 沖縄野鳥研究会「沖縄の野鳥」
飛来数の多い最小のカモ
冬鳥として全国に飛来します。沖縄県内では最も飛来数の多いカモで、ダム湖や水田、河川などで群れで見かけます。
名前の通り小さなカモで、国内のカモ類としては最小サイズです。